家族の知り合いから
タケノコをいただきました💕
放置されている竹林なので
私も食べられます😋
タケノコのアク抜きは
皮を少し剥いて
穂先を切り落とし
皮部分に切り込みを入れて
水から茹で始めるのですが
その時に忘れてはいけないのが
米糠(こめぬか)。
有機栽培の茹でタケノコがよく売られていますが
タケノコは意外とほったらかしで育てられているところが多く
タケノコ自体は無農薬無堆肥であったとしても
この米糠が普通のお米の糠だったら
私は食べられなくなります。
だってそのお米に
農薬や化学肥料や動物性堆肥を使っているから。
あと除草剤もね💦
だからいただいた採りっぱなしのタケノコを
無農薬無堆肥で管理もしっかりしている
私が唯一食べられる米農家さんから買ったお米を
自宅で精米して
その時にでた糠で煮ることで
ようやく食べられるのです🤤
しっかり煮込んで
一番硬い部分に箸を刺して通れば大丈夫。
うちでは2〜3時間くらい煮ます。
火から下ろして
そのままお湯が冷めるまで放置して
お湯が冷めたら出して皮を剥きます。
煮物にしたり
タケノコの炊き込みご飯にしたり
お肉やお野菜と炒めたり
タケノコの使い道はたくさん✨
私の森の中には竹林がないのですが
ご近所の森にはたくさん竹林があるのです。
どなたがどこの土地を持っているかがまだ不明なのですが
わかってきたら
タケノコを分けてもらおうと考え中😁
でも注意!
私はタケノコを連続して食べると
体調を崩すらしい💦
っていうか
尾骶骨や脊髄、股関節周辺に痛みが出る💦
(ハイエナさん、香りの問題を抱えている人、パクらないでね)
でも不思議🙄
これは柔軟剤とか『吸い込み系』と同じ症状で
食べ物で出る症状じゃないんだよね…🙄
タケノコ(竹)が化学物質を吸い込みやすいとか🤔?
タケノコ(竹)が水の化学物質を溜め込む性質があるとか🤔?
私がタケノコにアレルギーがあるとしたら
『神経の痛み』だけが出るっているのが不思議🙄
なんで皮膚とかお腹とかには出ないの?🤔って話になるし…
なんで〜〜〜〜〜〜〜〜😭
もっと食べたいのに😭
でもちょこっとだけでも食べられたから
嬉しい😊💕
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
👇ブログの読者になっていただけると励みになります💕
👇ポチッとしていただけると嬉しいです🌼
はてなブログ以外のフォローはこちらから🌸
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
化学物質過敏症・HSP対応の本格オンライン心理カウンセリング🏠
🍀風の谷セラピールーム🍀
https://kazetani-naushika.square.site
(現在、満員のため新患受付を一時中断です)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
あたたかい気持ちを込めて…🤲💗生活応援贈花💐
🌼心の花束✿CHEERS MATE (チェアーズ・メイト) 🌼
https://kazetani-naushika.square.site/charity
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
私の使えたもの・食べられたもの・着られたもの一覧🍙👚
リンク付き電子冊子『おぼえがき』で公開中📚
無料のMCS説明ポスターやリーフレットもあるよ📑
🎀なうしかのおぼえがき🎀
https://kazetaninaushika.booth.pm/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
めっちゃ気になる🤩探求系サブブログ🤓📖
🌟なうしかの地下室LABO🌟